ネット証券のFX口座で高金利通貨のランド円を取引してみました。
昨年はドル円とユーロドルをメインに取引して利益を上げましたが、
ランド円は久しぶりの取引になります。
現在の口座状況について

建玉数量(保有ポジション)を日本円に換算すると
7.7円×20,000通貨=約15万円相当の取引を行っていることになります。
一応、ここから50,000通貨(日本円で37万円相当)まで保有する予定です。
ランド円の見通しについて
現在の為替レートが7.6円となっていますが、
今後相場がどちらに行くのか誰にもわかりません。
なので考えられそうなシナリオを用意してみたいと思います。
楽観シナリオ
直近高値:9.27円(2018年2月)
高値9円ぐらいはあるかなと思っております。
現在の為替レートより1.5円高
1万通貨あたり15,000円ぐらいの利益を予想
悲観シナリオ
直近安値:6.69円(2019年1月)
アップルショックで付けた安値6.69円を
ゴールデンウィーク前後に付けるのではないかと思っております。
その時は過去の安値も念のため意識しておきたいところ
過去安値6.1円(2016年1月)
現在の為替レートよりも1.5円下という感じでしょうか。
1万通貨あたり15,000円ぐらいの損失を予想
どのあたりが適正か
現在の為替レート的には7.5円前後が一番ニュートラルというか
買いやすいのではと思っています。
もちろん一気に買うのではなくて、そこから打診買い(何回かに分けて購入)するパターンになるかと。。。
安く拾えたらラッキー程度で、7円割れから6円の間ぐらいで指値をしておくとか。。。
今後、為替の急落(アップルショックの時のような急落)はあるのか
月足チャートで見てる限りでは、下降トレンド(上値を1円ずつ切り下げてる感じ)なので、もしかしたら6円割れ(今年の上値は8円止まり?)もありえるかもしれません。
・・・あくまで予想ですが
その場合でも一時的な下落なので、下ヒゲを付けて一瞬で戻るのでは思っています。
なので耐えるなら5円ぐらいになっても大丈夫な資金(ノーガード戦法)で頑張るのもありかと。。。
投資は自己責任で
コメントを残す