FXは危険って本当なの?
リスクについてあまり理解をしないで取引をはじめていると確かに危険です。しかし、あらかじめ想定されるリスクについて事前に理解して取引をしていれば問題ありません。またいくつかの対処法(もしこうなったら、あれをするetc…)について、常日頃から考えておくこともリスク回避に繋がります。
FXのリスクの中で一番危険な行為が、過剰なレバレッジによる取引(※1)です
※1:株の信用取引や広義での不動産投資、最近だと仮想通貨FXなども該当します。
ちなみにレバレッジとはテコの利用のことで、小さい力で大きいものを動かすことを言います。投資の世界では少ない金額で自己資金以上の金額を動かすことを指します。
これがFX(=レバレッジ取引)が危険と言われている理由の1つです。
具体例を挙げますと。。。
1ドル100円の時に10万円を元手(担保)に1万ドルの取引(買い)を行ったと仮定します。
その後、為替が円高に進み90円になりました。果たして結果は。。。
1万ドル=10,000通貨ということで、ドル円(USD/JPY)の為替レートが1円円高に動くだけで、1万円含み損が発生することになります。それが90円(10円円高)になったといことは、10,000通貨×10円で見事10万円の損失が確定したことなります。
買い(ロング)を持っている場合、(2015年の時のような)円安になれば儲けになりますが、(2011年の時のような)円高になれば損失になります。
FXは非常に優秀な(有利な)金融商品である
・・・あくまで個人的な意見です。賛否両論あるのは知っていますし、すべての人にとってオススメできる金融商品ではないからです。でもそれでも
レバレッジを掛けない取引ならばFXは非常に有利な金融商品だと言えます。その理由は。。。
外貨預金と比べて、断然に取引コストが安い。
それでもFXは外貨預金よりも損失が大きいのでは?
まずは、レバレッジ1倍で始めてみませんか?
少なくとも自動ロスカット(強制決済)による損失の確定や、証拠金額を上回る損失が生じる可能性もレバレッジ1倍なら少ないと思われます。
おすすめの取引会社を紹介します
はい、最初に断っておきますが、私にとってのおすすめの取引会社であって、みなさん一人ひとり(100%全員)に合った最適な取引会社というものは存在しません。なので、最終的な判断は必ずご自身でお願いします。今回ご紹介するのはDMM.com証券 です。もしかしたらローラさんのTV CMを見られた方もいるかもしれません。
初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール がウリなので、FXが未体験という方には無料のデモトレーニング(FXの疑似体験・バーチャル取引)をぜひ試していただきたいです。FX取引は、多彩な注文方法(株取引とはちょっと違います)があるので、気になる方は今のうちから慣れておくのもアリかと思います。
下記はマンガでわかるDMM FXということでFX独自の注文方法の説明や、相場の分析方法(テクニカル・ファンダメンタル)について詳しく触れています。お時間のある方はぜひ!
ちなみになんですが、私も口座(FX・CFD)を持ってます。キャッシュバック(現金がもらえる)目的で口座を開いたのがきっかけです。でも最終的にはCFD取引(商品CFD)がしたくて思わず口座を開いてました。おそらく皆さんのお使いの証券会社でもFXやCFD取引の取り扱いがあると思いますので、取引の条件等を一度確認してみることをおすすめます。
投資は自己責任で
コメントを残す