資産運用について書きたいと思います。
まず資産運用をすると、どんなメリットやデメリットがあるのかですが、
メリットは配当金や分配金などのインカムゲイン、
それから売却益や為替差益といったキャピタルゲインが得られることです。
インカムゲインは保有しているだけで、一定額が入ってくるので
安定感はあります。
例)賃貸などの家賃みたいなものですね。
キャピタルゲインは売却することで、初めて入ってくるものなので
相場状況の影響を受けやすく不安定です。
例)家を売却することをイメージするとわかりやすいかと。
商品毎に特徴があるので順番に紹介していきたいと思います。
株式
配当金などのインカムゲイン、
売却益などのキャピタルゲイン
他にも株主優待制度などの+αが期待できます。
投資信託
分配金などのインカムゲイン、
売却益などのキャピタルゲインが期待できます。
FX
スワップ金利などのインカムゲイン
分配金などのキャピタルゲインが期待できます。
不動産
実物資産であれば家賃収入、ETFであれば配当金などのインカムゲイン
売却益などの
キャピタルゲインが期待できます。
仮想通貨
金と同じで保有しているだけではインカムゲインは得られません。
売却益などのキャピタルゲインは得られます。
☆他の金融商品と比べて、値上がり益(キャピタルゲイン)狙いの投資になります。
コメントを残す